view cart
home
all items
ordering info
contact
menu
my account
0 items
home
all items
ordering info
contact
ごあいさつ
2020年6月1日にオープンしたヨナタンストア
もうすぐ5周年を迎えます
この区切りにお店は大きく変わることになりました
ヨナタンストアは食器店になります
オリジナルの食器を作るアトリエと、それを飾るギャラリーです
それに伴い、
これまで置いてきた海外雑貨、他店の商品、絵本、食品のほとんどの
取り扱いを終了します
かつて、長崎県波佐見町で食器をたくさん作って売ってきました
それを終えて、北海道に渡った私はそれまでの疲れを癒しながら
小さな新しいことをたくさんやりました
正しいとおもっていたことがもう通用しなくなっていたり
ああ、これが人を傷つけていたんだと気づいたり
それでも向き合いながら 変化しながら
5年を生きてきました 生きた 本当にそうおもう
その間、コロナから戦争の時代になりました
政治は幼稚を増し、子どもが殺される映像が流れ、隣人を罵倒する世界で
それでも人々は少し優しくなった
心の傷を あの時のつらさを 弱い立場の声を
自分のことのように その声を聞くことができるようになってきた
私も 世界も あなたも
変わる
5年前、食器を作れない私は
売るものがなくて困りました
卸はもちろん、スーパーや小売店で売れるものを探し
古美術商免許を取り、「せどり」のようなこともたくさんしました
転売が世間を騒がすたび、私のしていることはそれと何が違うのかと苦しみました
「安く仕入れて高く売る」商売の基本は残酷で
どこかで誰かを悲しませているといつも感じていた
商品を探す名目で旅に出かけ、そこでいろんな景色を見て
たくさんの話をして、ーそもそも下川町にいること自体が長い旅のようなものです
厳しい冬に落ち込み、
それでも春がやってきて
それを繰り返す中で
少しずつ私は
また食器を作る人になろうと、心を集めてゆきました
ヨナタンストアの大半のお客さんは
波佐見町時代からのおつきあいです
もともと食器のお客さんだったのに、この5年間
ポテトチップやモミの木やラーメンを買ってくれてました
北海道に来てから出会った人たちは
なんかよくわからない私の存在を
そのままにそっとしておいて でもしょっちゅう一緒に遊んでくれます
私の旅に同行してくれてありがとう
それが情けや気晴らしではなく
あなた自身の旅でもあったはずと 信じよう
次の旅は もっと身軽にして 小さくなって
前ほどのことはできないけど
これまでで一番 自分らしく やさしく やっていきたいとおもってる
4月のデリバリーストアでは
雑貨店として、お店に集めたたくさんの品のなかから
あなたが好きそうなもの、あなたを思い出すものを
セレクトして箱に詰め込んで送ります
これまでもデリバリーボックスでは、うまく届けられなかったり、
野菜が痛んでたり、いろいろ失敗もしてきた
でもぜんぜんクレーム来ないの!
みんな苦笑いしながらつきあってくれてたの知ってるよ ありがとう
最後はばちっと決めたい できるかな どうかな
今後の予定
・4月のデリバリーストア(ボックスのみ販売) 〜4/30
・5月のデリバリーストア(食器のみ販売) 5/29〜
・ヨナタンストアリニューアルオープン 6/1〜
・6月のデリバリーストア(最終回スペシャル) 6月後半
(写真は2020年6月1日のものです
きれいなお店だな〜、なかなかよかったね!)
0円(内税)
add to cart
特定商取引法に基づく表記(返品等)